人気ブログランキング | 話題のタグを見る

takekoyama official blog

・・・WGCもLPGAも面白い事が起きているのよね。・・・

只今、週刊パーゴルフの原稿も書きあがりました。昨日は有明ビックサイトでのゴルフフェアに日経ネットの仕事で赴き軽くこなして、帰り際、ゴルフチャンネルのNewsモノを撮影している現場にばったり会ったので、襲撃をかけて乱入してきました。日経ネットのBB・NewsにUpされるでしょうから覗いてみてくださいな。プラス、ゴルフチャンネルの方も宜しくね。

そんな撮影を始める前に、会場をくるくる回って、日本のゴルフフェアを始めて参戦。面白い事に気が付いた。””これは?誰のための、何のための、ゴルフフェア?なんだ。”って事。たぶんですよ、ここからは完全なる俺のコメントだけど、米国の、”PGAマーチャンダイズショウ”を真似て始めたんだろうな。ただ完全に違っちゃったのは、買い付けに来る人がいないのでショウのフェアの目的が見えないのです。日本の企業は展示会をやりますよね。その延長上で一般のゴルフファンに各企業の新製品を見てもらうって事で始めたのでしょう。米国はPGAのクラブプロ(クラブでの支配人、プロショップのオーナー、etc)がその年、自分のクラブやショップに置くものを買い付けに来るために一同にゴルフ関係会社が集まり見本市&買い付け市をやったのが始まりなんだよね。

ここで一言。何故?日本のPGAはツアーに出ないプロたちをもっと教育しないのか?そして何故?ゴルフのプロを育成し、クラブでのイニシアチブを取らせないのか?既にJGTOと分離してはいるが、ツアーとレッスン&クラブのプロのClassifictionをしなくていけないのに。日本でのゴルフコースの支配人はゴルフのプロがその椅子に座るケースは殆どなし。大抵が関係会社、関係銀行、天下り、いや、、、流れてきた人なんてのが多い。勿論、仕事も出来てバリバリの支配人もいるので誤解はしないで欲しい。でもね、クラブを支配する人間は出来ればPGAのプロがやった方がスムーズになるはずなんだな。勿論、俺がここで言いたいのは資格を持っているかどうかじゃーないのでご注意ね。そうなると、この日本ゴルフェアの位置付けも、もっと可能性が広がってくる訳でありますな。

確かに、昨日会場であったプロの中には、コースの支配人&ヘッドプロを兼任しているプロは多く見ることが出来たんだ。そんなプロの向上心とプロフェショナリズムは素晴らしいと思ったよ。その中でもPGAのインストラクター部門の方たちに結構挨拶された。これは練習場からのプロが多いって事になるのかな?やはりツアーで戦うプロよりもアマチュアやジュニアに接する時間が長いプロと言えば身近にいる、地元のプロだからね。この辺がヒントなんだよね。ツアーもレッスンもクラブも、今からは地域密着のトリプルミッションを施行出きれば面白くなるよ。

って事で、表題のコメントが入らなくなったな。長いもん。でも少し書こうかな?WGCの内容はパーゴルフのコラムで少し書いたので2週後に読める、内容は予告編で、何故?米国ばかりで開催なのか?わからん。ライツ(著作権)は?どうなってんだ。そしてLPGA(米ね)がソニーを口説き落とした?だけど、、、米国男子と共同開催なんてのも良かったんじゃーないかな?@ハワイで。こんな営業も出来るはずなんだけどなぁ~、、、って事を書きたかったのね。まぁ~これから、今年は研究もあるのでこの辺りは学術的にせめて行こうと思っているよ。男43歳にて立ち上がるんだ。なんてね。

長いブログなので、、、しっかり読んでからコメントしてね。
では、、、バイバイ。練習しよっと・・・・ジムも行こうっと!!
by takekoyama | 2008-02-23 09:29 | 試合