ここ3週間ほど、毎回こんなシールが付録で付いてくる。
流石、学研だ。この付録で俺たち子供の頃、つい買っちまった、、科学と学習。
作戦だな。でも使わない手はないのでやってみた。



一番上は右がMac、左が俺。Macのアイアンはテーラーのミッドサイズ。
真ん中は俺の7番ね。
下はソールの部分に張るやつ。
だから何が?わかったのって感じだったな。でもこのシール、面白い。
バランスが変わるんだ。重いのなんのって。なんだかな。
オーランドは暑いでしょ。シールがインパクトの所にがっぽり張りついて、、はがれない。
これって日本のマットの上で使えばいいんだろうけど、、、生芝にはねぇ~。
ドライバー編は写真を撮る暇が無かった。
が、、、、しかし。
俺の打点は昔からインサイド寄りだったが、、、やはり同じだったな。
デカヘッドって結構インサイド寄りに芯はあるな。先っぽは駄目なんだな。
って事で、、、これから会社。そして午後は最終調整だ。
明日の朝は日本へ向け旅立つぞ。よろしく。
これは知っているよね。これが駄目なら俺のゲームは成り立たない。
ロフト・59度
ライ角度・63度
レングス・35・1/4インチ
バランス・D1
これが俺のスペック。じゃー3人衆を、じっくりご覧あれ。

スペックは全て同じ。ソールだけ全部違います。全て、たけぇ~小山・スペシャル・グラインド。
買ったら?Yahooオークションに出たらマジで高いで。どうする?なんてありえない。
全て商売道具だし、全て現役。使い終わった物も絶対にありえない。
心ある人に使ってもらう。特にTake組。
今日は全て打ち込みました。バンカーで、アプローチで、フルショットで。
時間をかけて練習しましたよ。でも、、、、、、
お腹が空いて、、、、パター練習をサボりました。Macに誘われたのに。ごめんね、Mac。
しかし、あの練習嫌いのMacが、俺より練習するようになりました。これって自信なんだよね。
試合に出れば稼げる、良いスコアが出る、スイングも良いから楽しい。これがルーティンになる。
そうなればこっちのもの。あとは競争心、闘争心、平常心が出ればもう無敵だね。
さて、、、オシム監督を巡って、ジェフ千葉がJFAを相手取り、何かを起そうとしている。
良いですね、健全です。川渕さんが独占していない証拠です。
これが野球だったら?
これがJGAだったら?
これがJPGAだったら?
スケート、カーリング、スキー、水泳、バレー、、、、、もう切が無いぞぉ~。何も出来ない。
まだまだ鎖国なんだよ、日本は。スポーツをなめるな。芸術、学術、スポーツには国境は無い。
良いじゃないか!日本サッカー協会。俺は好きだ。
このまま行く日本サッカー協会の30年後は逞しいな。
おりゃー!PGAもJGTOも気合で30年後を見ようぜ!俺はその時、72歳だ。
絶対やってやるエージシュート。
どりゃー、ぼっっこぉ~ん、がっつり、もっこり&ばっこりだ。

家に帰って留守番していたKemiとお昼ごはんを食べて、さぁ~練習だぁ!
なんて意気込んで外に出た瞬間!どかぁ~~ん!!ピーカンなのに雷が落ちた。
しかも数10メーター先?マジで?後ろを振り返ると、何と、真っ黒、黒助。
こうなりゃー削りの仕事じゃーって事で、昔の古いウエッジの試し削りが始まった。
写真の左は現役一つ前のウエッジ。右が今の現役君。ソール形状は全く同じだった。
これが今日の削りでこうなった。もうバンスはちょこっと有れば良い攻撃。
十分、バンスは出ている。開いた時にあたる部分を全部削り落とした。がぁ~っ~~。
右のウエッジだって昨年のQT前に要らない分自分で落としたでしょ。
今回は気持ちよく落としてみた。こうなれば打ちたくなるよね。間違いなく。
雷&雨が気持ちよく来ているのにもかかわらず練習処へ直行。雷の中を車を飛ばす。
行ってみればほんの数分で晴れ間が出てきた。うれしいな、この感じ。俺の気持と一緒じゃん。
クラブを担いで、レンジへ。自分のボールを持って。バンカーに浸かる。良い湯だ。
そこで削ったウエッジ君に背中を流してもらう。いや流してあげた。良い感じだ。抜ける。
汗が吹き出るくらい、バンカーの湯に浸かる。そしてアプローチ。良いじゃん。開けば開くほど、
良いじゃん。これいいよ。でも削り過ぎてきっとバランスがC8ぐらいになっちまったんだな。
軽過ぎるんだ。でもギョクが上がらないので良い感じ。重心が上がったんだ。これ良いじゃん。
バランス出すためにフェース上にの後ろに鉛を貼ろう。これミケルソン攻撃?三毛のウエッジ、
フェース上っ面に貼っているでしょ?鉛。あれね秘密があるんだよ。64度のウエッジ。
フェース裏の上に方に鉛を貼るとインパクトの時にフェースが立つ。そうなれば、フェースに当たっている時間が長く何じゃーないの?って感じですね。明日、貼ってやってみようっと。
勝手にギョクを拾って盗人練習。良い感じ。レンジに埋まっているボールを拾ってあげているから向こうにも感謝されているんだと勝手に解釈して100ギョク打った。打ったな。結構。昨日はうたったな、うたった。でも今日はうったな、うったな。近いけど違うね、ニュアンス。

凄いぞぉ~内臓脂肪は燃えているぜ、ぼぉ~っ(炎)更に『星飛馬の目玉』。
全ての仕事が終了し、家に帰ってKemiを連れ出して食事だ。
そこには、俺のガソリンが待っていた。この嬉しそうな顔をご覧あれ!これが全てだ。満足な一日。



今日は、今から会社に出社して、夕方にはコースに出て少し打ってみるか?
新しい子供達と。少し調整も必要だけど、、、時間をかけてやろうや。
慌てる事もないしね。ゆっくりで良いんだ、秋までの調整は。
さぁ~出社しないと遅刻になるぞ。夕方の練習でまた合おうぜ!俺のウエッジ達よ。

この後、パッティンググリーンの上でも仕事していました。
注意一秒・怪我一生、パンツいっちょ・紐一本は似ているな。
これだ。これを使おう今後の標語として。
もう完全にバミューダ芝です。ドライビングレンジ。
でも綺麗でしょ?このターフ。6番アイアンね。これだけ薄く、長く、真っ直ぐなターフは?
まるで”ディープインパクト”そうです。名馬のターフです。
その馬の名は・・・”たけぇ~小山”です。
センキュウ!

さぁ~今日は全米予選前の最後の調整試合。試合はこれが本番前の最後になるはず。
したがって想定スコアの66狙いで行きます。
今日のコースの方がやさしいのでこの想定スコアは狙って出したいね。
でもそんなに簡単に出ないよね、66は。少しハードルを下げて69ぐらいにしておきましょうかね。
では、、、行ってきます。

これはあんまり関係ないが・・・・Beerだ。

食っているのはMacだ。食いっぷりもプロっぽくなってきたな。

確か?2ヶ月前くらいに頼んでおいたパターがやって来た。しかも急に。びっくり。玄関に帰ってきたら置いてあった。危ない。でも無事に俺の手元へ。嬉しくて練習にも力が入った。でもセンターシャフトは初めて。おかしいぞ、このセンターシャフト?フェースバランスじゃーない。みんな?知ってた。俺だけか?知らなかったのは。情けないね。では、、、
スイングの話は、宗教、政治、好み、の話と一緒で終わりがありません。ので、、、、
俺のスイング理論が良いなぁ~と思う人がついて来れば良いのです。
好みは大事よ。ラーメンだってね。同じでしょ。
とんこつ、しょうゆ、みそ、、、、、好みです。

さて今日も只今、原稿書き中です。日刊スポーツの原稿を明日までに仕上げますが、明日は優勝3000K$のMoon・Twodayでしょ。会社から戻るのは間違いなく朝6時を回るので朝仕上げる事が出来ないので今、朝、無理やり起きて書いています。マスターズの予想でも書こうかな?来週の頭のThreedayもやりたくてウズウズしているので。近藤の智が出て来ているし、貞方の章坊も出てくるので、日の丸飛行隊で頭を取れれば間違いなく勝ち負けでしょうね。あなたなら誰に賭けますか?力からいったら近藤、貞方の順でしょうけどね・・・・
もう一つ。今シーズンのCaddybaggのデザインを考えています。今のは2年前のデザインで商品デザインを入れさせて頂いて来ましたが、今年はまだ決まっていません。そこで募集をしたいと考えました。いかがでしょうか?興味のある方(企業さま)はご連絡を。日本での露出は余りありませんが、自分の書いているコラムなどの写真での露出は考えられます。今年もQT参戦を考えていますのでその費用になればと、思っておりますので。ちなみにBag本体はタイトリスト社(変更不可?)です。(あとがき)スポンサーのお話しになると暗いね。

切り番ですかね、これは。
11111。この次にこの数字が並ぶ時はもうこの車には乗っていないでしょうから。これが1の切り番の最後ですね。かわいそうに。

この小屋の正体は??
凄い部屋だ。汚いし、何だか一杯色々な物が落ちている。
しかも写真に写っていない面白い物がこの背中側に有るのですが写せなかった。
残念。さてこの部屋の正体は?

ツアーバン。このバンはその昔バイコムツアー(米ツアーの下部ツアー)を回っていたバンで只今はその昔、私が所属していたコースに常駐しています。このバンのご主人様は、Tom・Huntはん。トムさんですね。この方は今でもネーションワイドツアーのツアー公認クラフトマンですよ。この人にクラブのチューンをしてもらった選手は数知れず。ディマルコ、リーマン、今田、オースティン、キャンベル、みぃ~~んなお世話になっている人なんですね。でもその人の写真を撮るのを忘れました。昨日の午前中はここで自分のクラブを曲げてもらいました。そのまま小一時間ギョクを放ってきました。良い感じです。Nikeのネーションワイド担当ツアーレプ、Dennis・Zinkonも一緒にギョク放ち。彼は以前はツアーメンバーですからね。今は完全に選手のサポート役。がんばっていますよ。さぁ~今日も夕方まで自分の時間がたくさん有ります。そうです行っちゃいますよ、試合。2日間のMoonに出場します。では、、、