
良い顔しているぜ。でも女の子です。
『明日を見つめて、今をひたすらに 〜from vision to reality〜』
母校・世田谷学園の教育理念の1つ。
しかし、愛犬・ひまわり、良い眼をしていますな。
さて、明日のインターエフエム、GreenJacket は・・・・。
面白い話をたくさんご用意しております。お楽しみに。
お題は・・・『 月 Moon 』 です。
では、、、本日、赤坂へプレゼン。
日曜日の屋根裏、出来ると良いですね、踏ん張ります。

5月3日は愛犬・ひまわりの誕生日です。
我が家にやって来て早くも3年が経ちました。
2歳位で我が家にやって来ているので5歳の誕生日って事です。
我が家に来たのが3年前の5月3日。
本当は?何歳なのかなぁ~?
でも関係ないや。末永く我が家のアイドルでいてくださいな。
ちなみにケーキはwife yokoさんの手作りです。
スポンジもクリーム(ヨーグルト)も味はありません。
でもひまわりは一口でパクリっと食べちゃいました。
家庭菜園なう。

パクチーなう。
祖師谷大蔵のパクチーハウスで頂いた種。
元気よく出て来ましたね。
バクバク食べれるようになれば良いですな。
では・・・。

順調な散歩だったが・・・・
『事件です』
拾って喰った。
何を?
『カビの付いたパン』
気が付かなかった。注意不足。
ごめん。
大丈夫かな・・・?
少し心配な一日のスタートになっちまった・・・。

そして、不動産業兼プロゴルファー・Tom Oguchi夫妻と下北沢で夕飯。

LA VERDE
便利な時代です。PCから流れるラジオ・吉田照美のソコダイジナトコを聴きながらブログも書ける。上杉隆&唐橋ユミのトークで既に一時間半が過ぎたところですな。先程は池上さんが出てきて面白かった。ラジオは本当にこれからのキラーコンテンツになるね。ビデオ・キル・レディオ・スターってあったけど、今度は、レディオ・キル・テレビスターなんて事もあり得るんだよ。もう何年も前から事務所のマネジャー達にも口が酸っぱくなるほど言っているけど、タケの持論は来年の7月にデジタル化されるテレビは、選べるチャンネルが増えて視聴率なるモノの存在が怪しくなるし、見たい番組が無数に選べるようになる。そうなるとCS&BS局はグッとチャンスが増えて来るってわけだ。さらにラジオがラジコなるモノでPCから聴けるようになってしまった。エンタテイメントのコンテンツは送る時代から、受け取る側の受身の時代に入るって事だ。出役のタレントは自分の方向性をハッキリさせないと危険な事になるって事でもある。総合して『スポーツコメンテーター』なんて肩書きが付いていると本当に?この人は全てのスポーツに精通しているのか?などと言われかねないのだ。総合職ほど難しい職業はない。ユーティリティーにこなせる人間なんてそんなにいないからね。タケも今後の作戦はゴルフを軸にそこから波及するマネジメントをハッキリさせる事。そして他のスポーツとのビジネスの違いを明確に理解して行く事だと思っている。やっぱりInterFM GreenJacketから発信するスポーツを勉強して行かなくてはね。
って事で、今晩はそんなリスナーの人たちと赤坂でBeer Partyだ。


InterFM year-end party!
http://www.interfm.co.jp/yearend/
参加資格
InterFMリスナーなら誰でも参加できます!
但し未成年の方はハタチ以上の保護者同伴でお願いします
日程:2010年12月22日(水)19:00 - Late at Night
会場:赤坂「ビアヴァーナ」
おまけ

本当はやさしいよ。可愛いよ。
愛犬・ひまわり号。


Yokoさんに今朝の写真を送ってもらいました。
良い写真だね。
違うぞ!昨日の夕方だ?な。この写真。西に向いている多摩川だ。
まったりひまわり。
ちょっと。告知。
こんなのやるらしい。皆さんどうぞ、お集まりください。
ここをクリック・小林一人HPhttp://blog.golfdigest.co.jp/user/wagamama/